クレジットカードの歴史

クレジットカードの歴史は意外に浅く、アメリカで60年弱、日本でも50年弱程度です。アメリカでは歴史的にも高額紙幣を持ち歩くことはセキュリティ上警戒され、また商品やサービスをを購入する利用者自身の信用を証明する手段としてクレジットカードが使われることもあり、以前より普及が進んでいます。現在ではクレジットカードを使用することは非常に重要になってきています。

日本においては、まだ年配者を中心に、クレジットカード=借金という概念が強いことと、高額紙幣を所持、使用することのセキュリティ上の問題が他国に比べて低いこと、おつりをしっかり用意しておく習慣が浸透していること(中米各国では最高高額紙幣約3,000円でも使用するのが難しい)などから、海外に比べてクレジットカードを利用しなくてはいけない理由に乏しかったという歴史がありました。しかし近年、海外旅行をする人が増えたこと、クレジットカードの付帯サービスの魅力に気づき始めたなどの理由により需要が増えてきています。




クレジットカードの歴史(アメリカ)

  • 1950年 - 最初のクレジットカード「ダイナース」がアメリカで設立
  • 1958年 - アメリカンエクスプレス(Amex)、バンク・オブ・アメリカカード(VISAの前身)設立
  • 1966年 - インターバンクカード(マスターカードの前身)設立

クレジットカードの歴史(日本)

  • 1960年 - 富士銀行(現 みずほ銀行)と日本交通公社(現 JTB)との合弁で日本ダイナースクラブ(現 シティコープダイナースクラブジャパン)を設立、丸井が日本初のクレジットカードを発行、割賦や月賦といわれていましたのをクレジットと称した
  • 1961年 - 三和銀行(現 UFJ銀行)と日本信販、日本クレジットビューロー(現 JCB)を設立
  • 1966年 - 日本信販がクレジットカードを発行
  • 1967年 - 三菱銀行(現 東京三菱銀行)が中心にダイヤモンドクレジット(DC・現 ディーシーカード)、住友銀行(現 三井住友銀行)が中心に住友クレジットサービス(現 三井住友カード)を設立。JCBがアメックスと提携し国際カード発行
  • 1968年 - 東海銀行(現 UFJ銀行)が中心にミリオンカードサービス(MC・現 UFJカード)設立。住友クレジットサービス(VISAジャパングループ)がVISAの国際カード発行
  • 1970年 - DCカードがMasterカードと提携し国際カードを発行。ジャックスがクレジットカードを発行
  • 1980年 - アメリカンエキスプレス(Amex)が日本でカードを発行



最終更新 2015-06-07
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

管理人も使っていたアメックスゴールドカード。プレミアムカードを極めるのならこのカードは外せません。
日本で最初のゴールドカード。まずはこちらから始めてみませんか。