シティ エリートカード |
|
年会費がシティ ゴールドカードに比べ半分にも関わらず、高いレベルのサービスを提供しているお得なヤングゴールドカード。独自のポイントサービスも展開し新たなクラスを模索している。
|
発行会社 |
三井住友トラストクラブ株式会社
Citi Cards Japan, Inc.
〒160-8811
東京都中央区晴海1-8-10晴海トリトンスクエアX棟
|
発行年 |
N/A |
ブランド |
 |
年会費 |
3,000円(税抜) |
特選ポイント |
特選ポイント1
年会費はゴールドの1/4、3,000円(税抜)。高いコスパフォーマンス
特選ポイント2
最高3000万円までの旅行傷害保険
特選ポイント3
ヤングゴールドなのに空港ラウンジ利用可能 |
公式サイト
詳細・申込み |
シティ エリートカード |
総合ポイント
32/100 |
シティ エリートカード |
 |
入会方法 |
申込み可能 |
入会資格
(目安) |
22歳以上 年収200万円以上 |
取得難度 |
C |
|
|
|
|
限度額 |
5/10 |
30万円~100万円 |
空港ラウンジ |
4/10 |
空港ラウンジサービス23空港
新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港、伊丹空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、福岡空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港 |
ポイント |
3/10 |
有効期限のないポイントプログラム
シティカードのショッピング、月間ご利用金額100円ごとに2ポイント、リボ払い100円ごとに3ポイント獲得。ポイントには有効期限がありません。貯まったポイントは、さまざまなアイテムやお得なサービスなどに交換できます!
獲得ポイントは、シティカード オンラインから、いますぐご確認いただけます。
ボーナスリワードプログラム
年間50万円以上の利用で、2,500ボーナスポイント獲得。*ボーナスポイントは、次年度年会費のお引き落とし月の翌月に付与させていただきます。 |
海外旅行傷害保険 |
3/7 |
海外旅行傷害保険
付帯条件:カード決済
最高3,000万円
シティ ゴールドカードなら、利用付帯で最高3000万円。あなたの旅の安心を支えます。 |
国内旅行傷害保険 |
2/3 |
国内旅行傷害保険
付帯条件:カード決済
最高3,000万円
シティ ゴールドカードなら、旅行代金をカードでお支払いいただくと自動的に最高1億円までの旅行保険を適用。あなたの旅の安心を支えます。 |
ショッピング保険 |
1/5 |
バイヤーズプロテクション
シティカードで購入されたお品物が、万一破損や盗難にあった場合に補償する動産総合保険サービス。事前のお手続きや保険のお申し込みは一切不要。国内・海外を問わず、ほとんどの品物に、そして贈り物にも適用されます。シティカードでご購入されたお品物は、ご購入日より90日間、最高で年間200万円まで補償いたします。
※ 補償額は、カード利用額[修理が可能な場合はその金額]から、自己負担額1万円を差し引いた金額になります。補償金請求時にはシティカードでお買い物をされた際の《お買い上げ伝票控え》が必要です。 |
その他保険 |
0/5 |
特になし |
カスタマーサービス・コンシェルジュ |
3/10 |
カスタマーサービス
24時間・年中無休。カードに関することなら、いつでも、どんなことでも、24時間・年中無休でサポートします。 |
追加カード |
2/4 |
家族カード
シティETCカード
年会費無料 |
会員権 |
0/6 |
特になし |
その他サービス |
1/10 |
トラベラーズチェックサービス
シティバンク各支店にてトラベラーズチェックをご購入の場合、シティ ゴールドカードをご呈示いただければ、発行手数料(購入金額の1%)無料でご購入いただけます。
※ 対象となるT/Cは米ドル、英ポンド、オーストラリアドル、ユーロの4種類になります。
※ 年間ご利用限度額は年間30万円、家族会員のいらっしゃる場合は合計で50万円までです。
シティバンク ワールドプリヴィレッジ
世界各国で展開するシティグループが提供するご優待サービスです。
世界各国の多彩なサービス、ご優待をシティカード会員様もご利用いただけます。
・世界各国の多彩なサービス、ご優待情報を掲載。
・日本語でのご案内に対応。
特典の一例
韓国:JWマリオット ソウル 週末のご宿泊を30%割引。
タイ:ベストウェスタン プレミア シグネチャー 2泊目のご宿泊を50%割引。 |
ステイタス |
4/10 |
|
羅針盤ポイント |
4/10 |
年会費の安さに比べサービスが充実しています。各項目をゴールドカードと比べてしまうと、どうしても見劣りしますが、実際そのレベルまで必要のない場合もあります。それより年齢や所得の審査基準が低いところや、年会費が約半分なところなど、割り切りよく使うことで、コストパフォーマンスの高いカードになることができるでしょう。
特徴あるポイントプログラムは、興味深いです。 |
総評 |
32 点 |
キャンペーン
入会特典情報 |
|
|
公式サイト
申込み・詳細 |
|
 |
最終更新
2015-12-23
管理人も使っていたアメックスゴールドカード。プレミアムカードを極めるのならこのカードは外せません。
日本で最初のゴールドカード。まずはこちらから始めてみませんか。